お知らせの一覧
9月のデイサービス定例会議を行いました。
9月の予定について
9月の勉強会は防災訓練実施の予定でしたが、それに先立ち、災害時の対応について(大規模災害を想定して)行動手順を考えてみました。
当施設は、直接の災害被害はあまり考えられないものの、初動の重要性や行動マニュアルの必要性を改めて感じました。
夏まつりの振返り(業務改善について)
全体的に好評だった。今後人数増加への対応が必要。
盆踊りの会場設営はうまくいったが、移動、復帰で座る場所が分からなくなった。
ボランティア来訪時にご家族交流会を実施できないか。など
介護計画の見直しと評価 5名について、その他報告事項あり。
8月デイサービス定例会議を行いました。
今月は夏まつりがあるので準備のためいつもより早く会議を行いました。
夏祭の準備について(ゲスト、物品、進行と体制)
9月予定の確認
機能訓練についての勉強会
当デイサービスにおける取組についてあらためて考える
(体操・個別リハ・口腔体操・歩行訓練・運動レク・文化レク)
業務改善に向けて、業務の見直し上記に関連して、ほか
介護計画の見直し、評価 6名に関して検討
7月デイサービス定例会議をおこないました。
8月予定の確認
夏まつり内容について
虐待と身体拘束に関する勉強会
身体拘束ゼロへの取組みの自己評価
業務改善に向けて、業務の見直し。
介護計画の見直し、評価
6月定例ヘルパー会議を行いました
変化のあったケースについて介護計画、手順について確認を行いました。
サービス担当者会議における指示、打ち合わせ事項の確認。
今月の勉強会
「ホームヘルプサービスにおける接遇」について勉強しました。
6月の定例デイ会議を行いました。今月は外部講師をお招きしました。
7月の月間予定と制作物について打ち合わせしました。
今月は 沙羅グループ主宰 伊藤美知先生に「認知症の介護」と題して認知症介護の実際について、当事業所の事例を引きながらお話していただきました。認知症による行動を分析して、どんな中核症状がその行動を引き起しているかを知ること、一連の行動ができなくなる理由(つまづき)を探すこと、その部分を適切に介助することでBPSDを防ぐことができるということでした。
5月定例ヘルパー会議を行いました。
今回の会議では、いつもの個別ケースに関する報告とアセスメント(見立て)のほかに、駐禁除外の申請(更新)についての説明がありました。
勉強会は時節柄食中毒の予防と感染症について行いました。
5月定例デイ会議を行いました。
6月の活動計画
デイの入浴に関する業務改善提案の検討
勉強会は「食中毒の予防とまん延の防止」でした。担当職員さんお疲れさまでした。
個別ケースの検討をおこないました。
ヘルパーステーションでアンケート調査を実施しております。
ホームヘルプサービス(介護保険の訪問介護、通院乗降介助と障害福祉サービスの居宅介護、通院乗降介助、同行援護、移動支援)をご利用の皆様にアンケート調査をお願いしております。
「サービスの質」向上を目指して行う利用者様またはご家族の満足度調査になります。
利用される方の本音のご希望、ご要望が聞ける貴重な機会です。調査にご協力をお願いするとともに厳しいご意見もお待ちしております。封書して下さればヘルパーが見ることはございません。
締め切りは5月の16日です。集計作業には入りますが、それを過ぎても受付いたしますので、ぜひご返信ください。お待ちしております
4月度ヘルパー会議を行いました。
定例会議では以下の項目について話し合いました。
- 1.ヘルパーステーションの利用者満足度調査について
2.各利用者さんのサービス見直し
3.ヘルパーさんの職業倫理に関する研修 - 4.その他連絡事項
4月度デイ会議を行いました。
本日、定例のデイ会議を行いました。
5月の月間予定とイベント(さわやかご当地ランチ)の企画を行いました。ご期待下さい。
今月は”食”を中心とした勉強会と業務の見直しを行い、嚥下の基本ととろみ付けの実際についての研修と「食事に関するアンケートのまとめ」をしました。決まった内容については後ほどみなさんにもご報告します。
デイサービス定員を増やしました。
開設以来、デイサービス定員を10名としてきましたが、4月1日より12名としました。
皆さまのご利用に感謝するとともに、さらなるご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。
平成27年度4月の制度改正に向けて(デイサービス)
新聞紙上等でご存じのように4月1日から3年に1度の介護保険制度改正が施行されます。
内容や単価は既に発表されていますが、報告申請の書式や実際的な内容を示すQ&Aが未発表ですので変更の可能性があります。
当社デイサービスの4月以降の体制について現時点での予定をお知らせいたします。
中重度者ケア体制加算の算定
当デイサービスは小規模ながらも、サービス提供時間内は看護師が必ず一人以上勤務する体制をとってきており、特浴を設備して毎日稼働しています。入浴は利用者おひとりずつで対応しており、職員配置はかなり手厚くなっています。そのせいもあって、中重度の利用者様にも多くご利用いただいております。
サービス提供体制強化加算(改訂)の算定
介護福祉士の配置割合がより高い状況を評価する加算が制定されました。
当事業所は常勤換算で7割近くが介護福祉士によってサービスが行われています。(4月度)
介護職員処遇改善加算Ⅰ(新設)の算定
あらたに増えた加算による賃金の改善に加え、職員のキャリアアップの機会を確保するために職員の資質向上の取り組みや雇用管理の改善、労働環境の改善整備を事業所として取り組むこととしています。
単価等の詳細な変更は当ホームページで逐次お知らせします。
制度改正について(訪問介護)
平成27年度の制度改正に伴う、当事業所の加算等体制変更についてお知らせします。
介護職員処遇改善加算Ⅰを算定
現行の仕組みを維持し、さらなる賃金の改善、職員の資質向上の取り組み、雇用管理の改善、労働環境の改善を行います。
その他については変わりありません。
デイサービスの3月定例会議を行いました。
○4月の月間行事について
4月はボランティアさんが2回来てくれます。
新しいレクゲームを取り入れていきます。
お花見は送迎の車の中になりそうです。
○勉強会(社内研修)
デイサービスにおける接遇について。
挨拶が基本です。参考図書から調べた内容を職員間で共有しました。
当デイサービスの接遇についてみんなで反省会をして、活動目標を決めました。
「誰かが前に立って話始めたら、きこえにくい利用者さんへのフォローを始めましょう。」など
○業務改善と計画
アンケートで答えたことができているかなど、以前からの課題を振り返り評価
食事のアンケート概要報告
○ケースカンファレンス
個々の利用者さんについて介護計画の見直しやモニタリングを行いました。
具体的な介助の方法についての情報交換
次回の予定は4月10日です。
Warning: Use of undefined constant wid - assumed 'wid' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web02/6/9/0102996/www.maho-no-tue.jp/sys/wp-content/themes/AquaFlow/news.php on line 47