ブログ記事一覧
にっこり(^^)
昨年度開催させていただいていた、健康ケア教室は
今年度より、交流会~にっこり~ に生まれ変わりました!
ご利用者様、地域の方、ご利用者のご家族様、どなたにも気軽に
お越しいただき、
お話をして にっこり♪
運動をして にっこり♪
お元気に毎日をお過ごしいただき にっこり♪♪
を目指しています(^^)
そして本日も沢山の方にご参加いただいています
毎月第3水曜日に開催しております(^^)
毎月職員が担当制で楽しいお時間をお過ごしいただけるために
練りに練った企画をご用意しています
7月も是非 お楽しみに!!
↑物当てクイズって何やろ(@-@)
村林(^^)
てるてるぼうず
今年は梅雨らしい梅雨(^^)
雨のない晴れ間には 風が気持ちよく、お空はきれいな青!青!!
玄関に飾る巨大作品、たまきちゃんにバトンタッチし
今回は てるてるぼうずとアジサイの飾りを考案して
いただきました♪
てるてるぼうずは、皆さんに目入れしていただき、
どの子もこの子も 愛らしい♡
梅雨の期間も楽しく過ごせそうな作品が出来上がりました!
村林(^^)
おやつレク♡
お楽しみ!おやつレクを行いました♪
どら焼きを作りましたよ(^^)
ホットプレートにホットケーキミックスを長く流し込んで
あんこを挟んで あっという間に、でっきあ~がり~~~(*^^*)
と!? 調理の洋子さん、洋風バージョンも準備してくれていました!
生クリームにチョコ&フルーツも挟みましたよ(^^)
み~んな いいお顔で召し上がっていただけました♡
それにしても ボリューミーなおやつでしたが!^^;
皆さん、ペロリ♪
村林(^^)
夏野菜
今朝は湿度が高く、体が重く感じられる月曜の始まりです
(ただのゆうべの飲みすぎ説もありますが(^^;)))
今日も皆さん元気元気~~!
Iさんにお持ちいただいたトマトの苗や あいちゃんが準備してくれた
キュウリや、トウモロコシの苗を皆さんに植えていただきました
皆さんさすが!! さくさくこなされています♪
お野菜作りのプロのIさんがいてくれるから、大収穫間違いなし♪
去年お照りがあたりすぎるところで苗がダメージ受けたこともあったので
今年は程よい日当たりの場所で、大きくなるのを待ちますっ(*^^*)
村林(^^)
ば~らが咲いた♪
暖かいを通り越して暑い!桑名です^^;
まほうの杖のミニバラ園では 今年もきれいなバラが
咲いてきています♪
ば~らが咲いた ば~らが咲いた♪
と、皆、気づけば口ずさんでいます(^^)
そして、今月の個人作品!
今月からは、作品系の担当をたまきちゃんにバトンタッチ!
折り紙に書いてある線をハサミでチョキチョキして
開いてみると…
ワォッ!かわいらしいバラ♡
このバラを葉っぱに見立てた用紙に貼ると
かわいらしいお花が沢山咲きました♪
デイの壁に展示してから、皆様にもお持ち帰りいただこうと
思っています(^^)
村林(^^)
こいのぼり
気づけばあっという間に4月も終わりです!
平成最後の(…最近よく聞くフレーズ^^)火曜特売の日!
いやいや…平成最後の日の桑名は 雨がじゃんじゃん降り、寒いです!
春の巨大壁画は、鯉のぼりを制作していただきましたよ(^^)
割り箸にスポンジを付けて、型取りした『うろこ』に
一枚一枚色付けしていただき ペタペタと貼っていただきました。
今年は 岡ちゃんのお家の 鯉のぼりとコラボです♪
村林(^^)
おやつレク☆3月
今月のおやつレクはギョーザの皮を使ったピザ作り♪
・ハムとコーンを乗せたピザ
・てりやきミートボール&マヨネーズの和風ピザ
・生クリームバナナチョコのスイーツピザ
の3種類にチャレンジしていただきました(^^)
「こんなん初めてやなぁ~!」
と興味津々の皆さん!
この興味津々ワクワクドキドキが若さの秘訣ですね♪
いつものように お一人様ワンセットずつお持ちいただき…
ホットプレートに餃子の皮を置いて、具材とチーズを乗せて
蓋をして
チャンチャラチャラチャラ チャンチャンチャ~~~ン♪
↑3分クッキング♪のリズムでしばらく待つと…
ワ~~~~オ~~~~~♡とろりとろけたチーズがまたイイね!
です
チーズが食べれないのに、これは食べれる!とおっしゃる方もみえ
お喜びいただけてよかったです(*^^*)
こちらはスイーツピザ♪
3枚食すとお腹にずっしりきました!
ソースが付いていない皮のところが カリッとはしていますが
ちょっと硬いかなぁと反省点★
次回は皮ギリギリのところまで ソースを付けて
しっとりとろ~り目指します!
村林(^^)
あったか~い(^^)
明日は春分の日。『ちゅうにっつぁん』です(^^)
今日はすごく暖かい日になりました。
私は花粉にやられ、声が枯れてしまいました…(TT)
普段から低い声が 更にたくましい声になりました★
午後からはお散歩♪
私たちはここよ~~~♡…て言っているかは、不明ですが
今年もつくしが にょきにょき!
座り込んで 看護師のおかっちとT子さん!
つくし収穫です♪
あったかい太陽さんのおかげで 皆さんニコニコです♪
そしてデイに戻ってからは恒例の はかま取り作業(^^;)
「次に私たちが来るときに食べたい!!」とのご要望にお応えし
湯がいて冷凍保存し、次回のご来所日に調理していただくことに
なりました(^^)
それにしても皆さんよく働いてくださるなあ(*^^*)
村林(^^)
春風ちゃん
あったか~~~い日になりました♪
急に暖かくなり、「体がついてかへんわ~と」利用者のみなさん(>_<;)
だがしか~し!!
「お洗濯が終わったらお散歩に行こうよ!」とお誘いすると、全員参加で
今年初の屋外散歩に出発しました!
チューリップもぐんぐん大きくなってきました!
今年は た~っくさんのチューリップに会えそうです(^^)
それにしてもポッカポカ!春風が心地よいこと♡
気持ちいいですね~!
つくしが1本だけ生えてるよ~!と散歩早歩きグループさん達から
聞いたものの、わたくし全然探せず(@_@;)
するとT子さん!「ここにある!!!」とご自分の杖でグリグリグリ~
と草をかき分けてくれました(^^)
緑が強くて写真では見えにくいかな?
春が来ましたね~♪私は花粉が来ましたよ~~…(TT)
お部屋に戻って、お疲れが出ているはずの皆さんやのに、
その後のレクのパターゴルフでは まだまだお元気!!
さすが! まほうの杖の利用者さん達は、ほんっとお元気♪
来週くらいには つくしんぼ取りに行きましょうね!
村林(^^)
おひなさま
立春が過ぎ、暖かいやら寒いやらの桑名です(^^)
さて、お正月飾りに皆さんに作成していただいた
こちらの椿のつるし飾り↓↓↓
皆様のお家で飾っていただけるように リメイクしていただきました♡
早速飾っていただけた方もみえ、ご家族様にも
大変喜んでいただけたようです(^3^)v よかったぁ♡
そして、今年の おひなさまは玄関に飾らせていただきました
今年初めておひなさま飾りをお手伝いいただいた
ご利用者様は、手作りおひなさまと聞いて びっくりポン(@_@)!!
「いくつになっても おひなさまはいいわ~」とTさん(^^)
だって私たち永遠の女子だものね~~~~~♡
皆さんの おひなさまを飾るニコニコ笑顔
とてもチャーミングです(*^^*)
村林(^^)
おやつレク☆2019
午後は皆さんと一緒に おやつレクを行いました(^^)
たこ焼き器にホットケーキミックスを流して…
あんこを入れて…
く~るくる♡
素晴らしい!芸術的な丸!!
皆さん、出来上がってからは食べる係に…! 笑
おいしくて お手頃サイズでパクパク進みました(^3^)♪
そして、メープルシロップと手作りイチゴジャムバージョンも
出来ましたよ!
皆さん おなかパンパ~~ン!とにっこり笑顔でした!
夕飯、食べれたかな(^^;)
村林(^^)
111
今日は1月11日ゾロ目デーです(^^)
ゾロ目を発見すると ちょっとテンションが上がるのは
私だけでしょうか? 笑
さてさて、デイサービス新春恒例の書初めにチャレンジ
していただきました!
お見本は、「正月」「ふじ山」など準備させていただいていますが
今年は一文字も準備してみました
一文字って書きにくいと思うのですが、皆さん筆を持つと
スラスラスラ~~~っと、あっという間にお書きいただけます
そして、こちらの書
大胆で勢いのある書初めで、私のお気に入りです(*^^*)
村林(^^)
あけまして おめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
4日から皆様のお顔を拝見し、お元気に年末年始をお過ごし
いただけたようで 安心いたしました(^^)
で!
で!で!!
じゃじゃ~~~~~~ん♪
またもや、全国誌の月刊デイに入選しました!!!
この作品は、2018年春の巨大壁画で作成していただいた作品です
まほうの杖5回目の入選となりました!
皆さん おめでとうございます!
こいつぁ新春から縁起がよいや~♡
村林(^^)
雪です☆
寒いっ!!
桑名に昨日初雪が降り 今朝は今年初めての積雪となりました(^^)
藤原岳に2回雪が積もると、このあたりでも降ると言われている桑名。
クリスマ前後に毎年 雪が積もることが多いのですが、今年は暖冬やし
降らへんねぇと言っていた矢先…
銀世界が、まもなく終わる2018年をキラキラと輝かせてくれています
↑ヒュ~~☆ あんまり意味わからないけど、ちょっと かっこいい言い方♡
さてさて、玄関は新年のお迎えの準備がバッチリです!
紙粘土で椿をお作りいただきました。
小豆大の紙粘土を、親指で軽くつぶして一片一片 花びらを
お作りいただき、赤く色づけていただきました。
その花びらを組み立てて椿に(*^^*)
花餅にみたてて お作りいただいたピンクと白の飾りとともに
毛糸に付けて たくさん天井から吊るしています
かわいいっ♡
そしてこれ!!
巨大凧!!!スポンジでテンテンと色付けをしていただきました
すごい迫力です!
賑やかな玄関となりました☆是非皆様、お近くにお寄りの際は
ご覧にお越しくださいませ(^^)
今年もご利用者の皆様に笑顔でお過ごしいただけたこと、
大変嬉しく思います。
そして職員の皆さんにもいつも支えていただき感謝しています。
ありがとうございます!
来年も ご利用者の皆様に寄り添える杖となれるように
心をつくしたケアをご提供させていただきます!
今年も1年ありがとうございました。よいお年をお迎えください
今夜は百薬の長をいただこうかしら♡
村林(^^)♡
クリスマス会☆2018
昨日は、まほうの杖クリスマス会を開催しました(^^)
今年も 職員によるハンドベルの披露、大ビンゴ大会、こんぺいとうさんに
よる大正琴のミニコンサートと、盛り沢山のクリスマス会となりました☆
ご挨拶中の所長さんm(–)m
トナカイに扮した田中さんですが…腰痛により よろよろトナカイさん
で、頑張っていただきました♪
利用者様のご家族様、地域の方達にも沢山お越しいただき
楽しいクリスマス会となりました!
ありがとうございました!
村林(^^)
Warning: Use of undefined constant wid - assumed 'wid' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web02/6/9/0102996/www.maho-no-tue.jp/sys/wp-content/themes/AquaFlow/blog.php on line 47