ブログ記事一覧
もうすぐお正月
こちら桑名はすごい風! 寒~~いです(^^;)
気づけば今年ももうすぐ終わり!年々日が過ぎるのが早いです☆
まほうの杖の玄関も冬の作品が飾られています
☆雪の結晶☆
折り紙を重ねるところが難しかったけど、キレイ♫
来年の主役、ねずみさん(=^:^=)
体の中には 今年を表す一文字 or 来年の一文字を
扇子に見立てた紙にお書きいただきました
中には、「うなぎ」と書いてある扇子も 笑
それ、好きな食べ物ですや~ン 笑笑
何はともあれ今年も皆さんと過ごすことが出来、楽しい一年を
送らせていただきました(^^)
来年もまた 大笑いで過ごしましょうね!
良いお年をお迎えくださいませ♪
村林(^^)
クリスマス会☆2019
今年もクリスマス会を開催しました☆
ビンゴ大会で見事当たったIさん!ニッコリ(^^)
確か去年のクリスマス会でも お花をビンゴされていたような…
すごいクジ運!
沢山の地域の方にも お越しいただけました
地域の方もげっちゅ!ニッコリ(^^)
我楽隊(がらくたい)さんによるミニコンサート♫
素敵な時間をプレゼントしていただきました♪
看護師の 岡ちゃん作のクリスマスケーキ♡
おいしかった~♪ ありがとう!おかっち!
皆さんに大変喜んでいただけ良かったです(^0^)
メリークリスマス☆
村林(^^)
運動会
気づけばもう11月も終わりに近づいています
もう来月は年末!早いですねぇ
最近のまほうの杖は 入院されていた方が無事退院され、戻ってきてくれた方や
利用回数を増やしてくださる利用者様で にぎやかな毎日です
そして先週は1週間、恒例の運動会を開催しました!
皆さん やる気まんまんま~~ん♪
まずは お菓子つかみリレー(^^)
ご自分で15時のおやつに食べたいお菓子を選んで
ゲッチューー(^^)v
その後は風船バレーをしました!
今年の風船は 例年より大きくて弾力があり 飛ぶ飛ぶ!!
なかなか回数が伸びず 皆さん苦戦されていました(^^;)
今年は何曜日チームの優勝かな?
集計結果が出次第、表彰式をしま~す♪
村林(^^)
秋の収穫祭
まだまだ暑い日もありますが、空には うろこ雲(^^)
今の時期の空は大好きです♡
もう秋なんですね~~早っ!!
皆さんに絵手紙を お作りいただきました♪
絵手紙と言っても はがきサイズは小さいので、
B5サイズで作成していただけるよう介護士のたっちゃんが
準備してくれました
手で、色紙をちぎって ひとこと(*^^*)
どの作品も暖かみのあるものばかりです
どの作品も 食べ物ばかりというところも
まほうの杖らしさです(^0^)/
笑いヨガ\(^0^)/
介護士の國分さんの紹介で 笑いヨガの長谷川栄子先生に
お越しいただけました♪
最近よく聞く 笑いヨガですが、先生をお招きするのは初めて!
栄子先生は、ふんわり あったかくて柔らかい笑顔の素敵な
先生で、お話をしているだけで こちらもニッコリ笑顔になります^^
利用者の皆さんも 初めてとは思えないほど
すんなりヨガに取り組まれ ホッ!ホッ!ハハハ!!
と笑い声もたくさん出て 体もしっかり動きました(^^)
看護師の岡っち…何事も全力投球で 頑張っています(^3^)/~~*
いつの間にか 体もポカポカ♡
ほんと、楽しいから笑う云々ではなく、笑うから楽しい♪
自分から笑顔になると、笑顔って伝染しますね♫
笑いすぎで疲れるかな?なんて思いましたが、なるほど!
最後は自律神経調整までしていただき いい感じに体も緩み
リラックスしました!
栄子先生、ありがとうございましたm(__)m
そして私は ホッ!ホッ!ハハハ!!とまた口ずさむ今日です(^^)
村林(^^)
残暑厳しく
朝晩は涼しくなりましたが、昼間は これでもかってほど
暑い桑名です
桑名は水曜日、ニュースで放送されるほどの豪雨でした(TT;)
水曜の20時から明け方の4時まで雷が鳴り続け!!
木曜日の利用者さんと職員は寝不足で過ごしました(^^;)zZ
「うちは停電してたよ!」と おっしゃる利用者さんも…恐ろしか~~
さてさて!夏にお伝えしきれなかったお話を♪
利用者さんのお嫁さんが クラフト教室の先生で
いらっしゃり、作品を寄贈していただけました♫
朝顔、あじさい、バッグ どれも素晴らしく
なんといっても かわいらしい!
「すごいお嫁さんやね~~」と皆さんに言われて
利用者のМさんも嬉しそうです(^^)
この夏は 牛乳パックを使った 灯篭もお作り
いただき、なつまつり中も展示させていただき
皆さんに お披露目させていただきました
個性豊かな灯篭(^^)
夏の思い出がたくさん出来ましたね(*^^*)
村林(^^)
なつまつり
先月の28日、いつもより遅めの 夏祭りを開催いたしました
今年の夏祭りは 利用者の皆様、ご家族の方、地域の方々、
職員の子どもさん、たっっくさんの方にご参加いただき大変賑やかな
お祭りとなりました♪
今年も ちびっこスタッフちゃん達にお手伝いいただき
千本引きや スーパーボールすくい、輪投げのミニ縁日を
開きました
小さい子どもちゃんが お手伝いしていただくと、一気に
活気が出ますね(^^)
さてさて、笹尾民謡クラブの皆さんと 会場の皆さんで
大盆踊り大会!
今年は、普段離れて暮らしてみえるお孫さんもご一緒に
利用者さんであるIさんを誘って 盆踊りに参加してください
ました!
Iさん、この時は、お孫さんと一緒に はじける笑顔のおじいちゃん
のお顔を見せてくれていました(*^^*)
大きくなられたお孫さんと一緒に踊れて幸せですね♪
皆さんに楽しんでいただけたご様子で嬉しく思います(^^)
職員の皆さんも、本当にお疲れ様でした!ありがとうございます♪
村林(^^)
盛夏!
夏本番!!
さすがに急激な温度変化に 職員もご利用者さんも
バテバテです…☆
だがしかし!夏の風情も良きもの♡
皆さんに花火やヒマワリを 作成していただきました
ハイ。 何でも 「まほうの~」と命名したがりの私。
まほうの花火にございます(^^)
これぞ夏!というような 元気なヒマワリ♪
桑名の花火&石取祭は終わってしまいましたが
しばらく暑さを満喫させていただこうと思います(^^)
あっ!今日は高校野球!
桑名の津田学園1勝目でした♪ おめでとうございます(^^)
村林(^^)
8月
長い梅雨も明け、先週末の土用の丑の日には皆さんにも
うな散りを召し上がっていただきましたよ!
おいしそう~~~!私もいただきたい……!!
~~~***~***~~**~~***~~~***~***~~**~~***
ひかる企画の皆さんにお越しいただけました
今回も艶やかな衣装をまとった皆さんに盛り上げていただきました♪
利用者の皆さんもご一緒に♪
いい声が出てますね~~♪
運転手の近藤さんも一緒に(^^)♪
沢山歌って 沢山笑って 夏を迎えました(^^)/
ひかる企画さん ありがとうございました!
村林(^^)
すいか
ど~~~~~~~~ん!!
Mさんの お家の畑でとれた スイカをいただきました!
大きい!重い!! 立派なスイカです!
「何キロあるやろねぇ??」
「4キロ弱やろか??」
と言いつつ、体重測定をしてみました(^0^)
なんと!8キロもありました!!
びっちりキレイに詰まっていました!
早速 お昼に皆さんでいただきました(^^)
空はまだ、梅雨空ですが 夏ですね♪
村林(^^)
7月 交流会
昨日、7月の交流会 にっこりが開かれました(^^)
今月は、介護士の たっちゃん&まきちゃんがプロデュースでした♪
まずは 365歩のマーチに合わせて体操です
歌は歌えど、難しい…☆ 笑いながら しっかりお取り組み
いただいたおかげで、体が熱くなりました(^^)
続いて出てきたのは…
何やら穴の開いた段ボール
これは テレビなんかで見かける アレです(^0^)アレ!
手を入れて 何が入っているか当てていただきました(^^)
こちらのTさんは…トイレットペーパー!
氷が 仕掛けられているバージョンもあり、大盛り上がりでした♪
来月の交流会は 夏祭りでお待ちしております(*^^*)
皆様に お楽しみいただけますように、今年はあの方にも
ご来所依頼中です♪
村林(^^)
とうもろこし
まほう農園、今や、あいちゃん農園w(^^)w
きゅうりや、トマトの他に 実は「とうもろこし」
も作ってくれていました
「さすがにプランターで とうもろこしは難しいんでないかぃ?」
とひそかに思っていた私…(^^;) ごめんね、あいちゃん(^^)
ところがどっこいどっこいしょ!
あいちゃんの愛情投入で…
出来てる!!!
しかも3本! 虫さんに 味見されていましたが きれいな色!
ビッチリ並んでいます♪
とれたて15分で ゆがいていただいて
3時のおやつに 皆さんに実食していただきました!
あま~~~い 味の濃い とうもろこしでした♪
あいちゃん、ありがとう♡
村林(^^)
きれいになったね♪
まほうの杖では月に一度、理容師さんにお越しいただき
カットをしていただいています
毎月楽しみにしておられる 利用者さん♪
ある女性の利用者さんがカットをしてもらい、皆さんのところへ戻ると…
「お!キレイになったね~~~♪」と 男性の利用者さん(*^^*)
こちらの女性、すごく嬉しそうでした♪
そしゃそうだ!嬉しいに決まってる♪
そして、Mさん♡お誕生日会を行いました!
これからも お元気にお過ごしくださいね(^^)
村林(^^)
まほう農園~2019~
看護師のあいちゃんが中心となり、利用者さんにも お手伝いいた
だきながら 頑張って、大切に育ててくれているまほう農園
今年は 育てる場所も考慮し、愛情たっぷりそそいでいただき
大豊作!大収穫!!です(^^)/
小さいきゅうりは、漬物向きだそうです
プランター育ちですが、きゅうりは20本位、トマトは30個以上
しかも立派な子たちばかりです(^3^)
それにしても きゅうりやトマトも 今は色々な種類がありますね!
お昼のお食事に ご提供させていただきました(^^)
お野菜のおかげで、利用者の皆さんも 一緒に外へ足が伸びます♪
次は、プランターで じゃが芋もいいかもですね(^^)v
村林(^^)
我楽隊さん♪
もう7月です(^^) 今年も半分が過ぎました
毎日があっという間に流れていきます
そしてそして、ボランティアの我楽隊さんにお越しいただきました♪
素敵な歌声、ピアノにフルート♪
音楽療法や、楽しさ満載 小保方劇場!
毎回笑って癒されます(^^)
今回の小保方劇場では 令和のマジックの披露も!
次に ご来訪していただけるのは12月です(*^^*)
我楽隊の皆さん、いつもありがとうございます!
来月は まほうの夏祭りです!さ~~~、今年も楽しんで
いただける企画ご用意しなくっちゃ(^0^)/~~~
村林(^^)
Warning: Use of undefined constant wid - assumed 'wid' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web02/6/9/0102996/www.maho-no-tue.jp/sys/wp-content/themes/AquaFlow/blog.php on line 47