ブログ記事一覧
お多福さん
新年を迎え、利用者の皆様に楽しいお正月のお話を
たくさん お聞きいたしました(^^)
久しぶりにお会いできた お孫さんのお話
ご家族様が 用意してくださった おせちのお話
お年玉のお話(^^;)
いつもより暖かかったお正月を過ぎ、冬らしい寒さが
戻ってまいりました。
そして♪皆様には こちらを作成していただきました。
ジャジャーーーン お多福さんです(^3^)
台紙に和柄の折り紙を貼り
お多福さんの 目 鼻 くち 頬 を
筆で入れていただきました。
お多福さんのお顔は どのお顔も愛らしく
不思議なことにお描きいただいた ご本人様に
よく似ていらっしゃるんです(^^)
お部屋に飾っていただけたらと思います。
幸せたくさん やってきますね♪
村林(^^)
あけまして おめでとうございます
あけまして おめでとうございます!
本年も 利用者の皆様がお元気にお過ごしいただけますように(^^)
デイの玄関は 皆様に作成していただいた巨大壁画を展示しています。
壁画は四季に合わせて作成していただき、今回はこれです!!
葛飾北斎風まほうの赤富士♪ 立派です!
富士山は折り紙で作った折鶴をひとつずつ重ね
空は お花紙を丸め
しきつめました(^0^)/
作成中は皆様
「これ何ができるの~(@_@)??」
「細かいで もう無理~~笑」
と、ワイワイ言いながら 頑張ってくれていますが
出来上がった作品を 皆様に見ていただくと
拍手喝采、大変喜んでいただいています。
さ~~~ 次は何の壁画にしましょう(^^)
今年も楽しい1年を 一緒に過ごしましょう♪
よろしくお願いいたします。
村林(^^)
玄関の壁掛け作品ができました。
大成ハイビスカスのみなさんと一緒に踊りました。
おやつにお団子づくりをしました。
敬老の日にちなみ感謝状を贈りました。
敬老茶会を行いました。
朝日サンライズさんの演奏を聴きました。
恒例の夏祭りを開催しました
8月25日に夏祭りを開催しました。
開設以来毎年恒例となっていて、今回で5回目となります。
今年は地域のみなさんにも開催をお知らせして入口に看板をかけました。
これも恒例となりました笹尾民謡クラブのみなさんの踊りの披露です。
これに合わせて、利用者のみなさんも炭坑節と東京音頭を練習してきました。
座りながらでも身体を動かしましょう。と声をかけています。
踊れる人は踊りの輪に入ってもらいました。
職員の子供も見学に来ています。
玄関横では風船釣りをしています。
車椅子からでも出来るように大きな桶に水をいっぱい張りました。
それでもなかなかやりにくかったようです。
千本引きや輪投げには景品が出ました。
おやつに、 たこ焼き、ソーセージ、かき氷などを食べてみんなで楽しみました。
今日のレクリエーションは牛乳パック積みです。
第1回地域密着型運営会議を開催しました
七夕茶会を催しました。
七夕のササに利用者みなさんの短冊をかけました。
今年の夏の壁飾りはアサガオです
ザ・サンライズのみなさんが来てくれました
Warning: Use of undefined constant wid - assumed 'wid' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/web02/6/9/0102996/www.maho-no-tue.jp/sys/wp-content/themes/AquaFlow/blog.php on line 47